今日は7月1日。五足のくつがオープンして5周年を迎える記念の日でございます。これまで世界中からたくさんのお客様にお出でいただき、誠にありがとうございました。この日を迎えることができましたのもお客様のおかげと従業員一同、感謝しております。
誠にありがとうございます。

今回、5周年を記念しまして天草椿油を使った「椿油料理」を作りましたが、その際に感じましたのが天草の食材の豊富さ。天然ものの魚介類、色鮮やかな野菜、天草牛、地鶏・天草大王、梅肉エキスを食べさせて育てた天草梅肉ポーク、米…。天草は魚から肉、野菜まで何でもとれます。そして素材の質の高さ。これだけの素材に恵まれた土地はないとしみじみ思いました。
最近、「地産池消」「スローフード」と盛んに言われておりますが、振り返れば、天草生まれの私にとってそれは当たり前のことでした。子どものころから食卓に並ぶのは、魚の煮付けや野菜のおひたし、海草の味噌汁など天草で獲れたもの。母親が子どもたちのために手間を惜しまず作ってくれたものでした。「地産池消」「スローフード」という言葉を聞くたびに、私は何と恵まれた場所で両親に愛情を込めて育てられたのだろうと感謝の気持ちが湧いてきます。
また、料理人としても関西で修業をしたのですが、地元・天草に戻った際には、遠い場所から仕入れることはなく、すぐ目の前の海で魚はとれ、近くの畑で野菜は獲れる。食材の豊かさ、新鮮さを改めて感じました。料理人としてこれだけの素材と向き合い、料理ができることはこの上ない幸せです。
5周年を迎えた今日、改めてお客様においしいお料理をお出しし、心からのサービスをしようと決意いたしました。

これからの「石山離宮 五足のくつ」にご期待ください。
お客様のお越しを従業員一同、心よりお待ち申しあげております。


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日