五足のくつに天草更紗の小物たちが届きました!
今回の作品もかわいい!!!
16世紀、南蛮船によって天草に伝わった染めの技法「天草更紗」
天草の作家・中村いすずさんの手でひとつずつ手染め、
すべて手作業で作られた小物たちなのです。
南蛮屏風を思わせるような絵柄のポーチ
ウラはこんな感じ↓ 色使いが天草っぽい!
クジャクの絵柄のペンケース
天草四郎をモチーフにした「しろたん」と
細川ガラシャをモチーフにした「がらたん」
ほかにもいろいろと入荷しています。
ぜひ、天草の旅おみやげにいかがですか?
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- 【天草 海水浴場】透き通った海と白い砂浜に心を奪われる! 白鶴浜海水浴場 - 2025年6月30日
- 【天草観光】苓北じゃっと祭 花火大会:天草の夜を彩る光と音の祭典! - 2025年6月25日
- マガジンハウス発行の雑誌『&Premium』8月号の特集は天草! 五足のくつもご紹介いただいています! - 2025年6月24日