JTB発行の旅の情報誌『ノジュール』
熊本・天草の応援企画として「元気になろう日本」で
天草を取り上げていただきました。
熊本・天草の応援企画として「元気になろう日本」で
天草を取り上げていただきました。
熊本地震後にすぐにお出でいただいたライターの星様、
「天草は震源と離れていることもあって
何の被害もないとわかっていましたし、
こんな時だからと訪れました」と、
天草をぐるりと観光、レポートしていただきました。
私地震、熊本地震のあと、キャンセルが続き、
旅館の存在とは何であろうと考えていました。
そんなときにお出でいただいた星様と話しながら、いろいろと、さらに考えました。
特に、熊本地震後は
地震の被害もなく、余震の心配もない天草で
疲れや不安を少しでも解消いただけたらと
熊本県のお客様を対象とした「熊本キャンペーン」を行いました。
その時にお客様からいただいたのは
「久しぶりに余震のないなか、ゆっくり眠れました」
「車中泊が続いて、足を延ばして眠れたのは久しぶり。
温泉に入っておいしいもの食べて、癒されました」
「地震があって大変だけれど、一日だけはと思ってきました」
と、普段の旅のお客様とは違うお言葉でした。
ホスピタリティの本質とは何か、
災害があったときに旅館ができることは何かというのを
改めて整理し、一歩引いたところから考える機会を与えていただいた取材でした。
被害のなかった天草から熊本を盛り立てようと
天草人、みんながんばっています!
どうぞ天草へお越しください。
それが天草の、熊本のチカラになります!
『ノジュール 8月号』はただいま販売中です
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
*五足のくつ&伊賀屋旅館で『九州ふっこう割 熊本宿泊券』
『天草市プレミアム宿泊券』がご利用いただけます!
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日