Intoroducing “Amakusa Kuro-Ushi”.”Amakusa Kuro-Ushi” is a special juicy beef made from cows raised in Amakusa.
こんにちは!
先日、熊本県営業部長『くまもん』とお話をさせていただきました!!

くまもんとオーナー。くまもんが持っているのは「天草黒牛」です
ゆるキャラ日本一☆に輝いたくまもんは、熊本では、おとなから子どもまで大人気! くまもんが行くところ、行くところ人垣ができ、くまもんが開発した「くまもん体操」は幼稚園の定番お遊戯にまでなっております。私の姪っ子は、くまもん大好き☆ 毎日、「寒くな〜い?」と語りかけ、くまもんのぬいぐるみに洋服を着せ、お布団をかけて一緒に眠っています。
さて、そんなキュートなくまもんですが、本職は『熊本県営業部長』。熊本県の観光PRだけではなく、県産品を国内外に広め、メーカーと組んだお菓子の開発など行っているそうです。
◇熊本県営業部長「くまもん」が考える天草の魅力とは……
『海&文化』

「天草は海と文化がすばらしいモン」とくまもん

くまもんは、ホワイトボードに書いてお話ししてくれます。
くまもんのアドバイスを受け、私も考えました。
天草の海とは????? 世界とつながる海。どこまでも青い海。癒しを与えてくれる海。おいしい魚介類の恵みを与えてくれる海。・・・・・・・・・
天草の文化とは????? 16世紀にいち早くキリスト教が伝わり、謳歌したキリスト教の文化。恵まれた魚介類や農産物による食文化。辺鄙な地であるからこそ生まれた、おもてなしの文化。田舎だからこそ残る地域の文化。農業の文化。漁業の文化。・・・・・・・
う〜〜ん、すばらしい!!!
そして、私のまとめ。「天草に暮らして良かった〜〜。ぜひ天草にいらしてください」
どうぞこれからも「五足のくつ」をよろしくお願いいたします。
◆◇◆五足のくつへのご予約・問い合わせは……
電話/0969−45−3633 インターネット予約はこちらから⇒⇒


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日