みなさまこんにちは!
天草へのご旅行を計画中で、特に雨の日の「天草 観光」についてお悩みではありませんか?
せっかくの旅行だからこそ、どんな天気でも楽しめる場所を見つけたいですよね。

今回は、天草の豊かな歴史と文化、特に世界遺産にも登録されているキリシタン関連の深い歴史に触れられる魅力的な観光スポットをご紹介します。資料館での新しい映像作品や、雨の日でも快適に過ごせる「天草 観光」のヒントが満載です!

雨の日にはキリシタン関連の資料館の見学で「天草 観光」を深めよう!

全天候型の「天草 観光」 それは資料館です!
天草には、キリシタンの歴史や文化を教えてくれる施設がたくさん点在しているんですよ。

天草の中心部・本渡地区にある『天草キリシタン館』は天草の歴史全体を紹介した資料館です。
キリスト教が天草に伝わってきてから、大変な弾圧、潜伏の歴史を乗り越え、ついには﨑津集落が世界文化遺産に登録されるまでの、もう壮大な歴史を深く学ぶことができるんです。信仰を守り抜いた方々の、その強い祈りの物語を知ることができます。

天草町にある『天草ロザリオ館』は主に、江戸時代の隠れて信仰していたころの歴史を紹介した資料館です。ロザリオがどんな役割を持っていたのか、当時の信仰の形がどうだったのか、詳細な資料からじっくり理解を深めることができるんです。

そして、河浦町にある『天草コレジヨ館』では、16世紀の天草。特に、天正遣欧使節団の4人の少年がヨーロッパから持ち帰った「南蛮文化」に焦点があてられています。ヴァージナルなどの西洋古楽器や活版印刷機など、当時の最先端技術や文化が日本、特に天草にもたらされて、どのように発展していったのかを学ぶことができます。活版印刷機のレプリカも展示されています。

天草の魅力を深掘り!新たに制作された「天草 観光」の映像作品

実は、天草市では天草のキリシタンに関する歴史や文化をもっとわかりやすく皆さんに伝えるために、2種類の特別な映像作品を新しく作ったんです!
この映像作品を見れば、資料館での「天草 観光」体験がぐっと深まること間違いなしです。

まず一つ目は、「時代(とき)を超えた祈りの物語~天草キリシタン史~」

この作品は、キリスト教が天草に伝来してから、弾圧、潜伏という大変な時期を乗り越え、﨑津集落が世界文化遺産に登録されるまでの天草の歴史を、とてもドラマチックに描いているそうです。ナレーションは、テレビでもお馴染みの日本文学研究者、ロバート・キャンベルさんが日本語版と英語版の両方を担当されています!
*この映像は、天草キリシタン館と天草ロザリオ館で見ることができます。

そして二つ目は、「海を渡ったヴァージナルと活版印刷機~天草の南蛮文化の伝来・展開~」
これは、天正遣欧使節の4人の少年がヨーロッパから日本、特に天草にもたらした南蛮文化、たとえばヴァージナルや活版印刷機について、詳しく紹介されています。
活版印刷機の実演シーンは必見!中央のハンドルを回してプレスする様子は、当時の技術革新を肌で感じさせてくれるそうです。この映像は天草コレジヨ館(河浦町)で鑑賞できます。

これらの映像は、なんとバチカンのサンピエトロ聖堂や図書館、イタリアのソンチーノ印刷博物館、ポルトガルのエヴォラ大聖堂といった海外の場所はもちろん、国内では﨑津教会や大浦天主堂など、本当に様々な場所で特別な許可を得て撮影されたものなんです!
天草やヨーロッパの美しい風景、そして歴史ある史跡を捉えた貴重な映像を見ると、さらに天草 観光が楽しくなること間違いなし!!!
ベレンの塔のドローン映像や、グーテンベルク活版印刷機の実演シーンなど、見どころが本当にたくさんあります!ぜひ一度見てみてくださいね。

「天草キリシタン館」「天草ロザリオ館」「天草コレジヨ館」では、天草の深い歴史や南蛮文化に触れる、本当に貴重な体験ができます。
そして、この新しい映像作品は、これらの施設での「天草 観光」を、もっともっと深く、感動的なものにしてくれるはずです!

私も雨ののんびりとした日は新しい映像を見に資料館めぐり。天草 観光を楽しもうと思っています。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい!  そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

雨の日は全天候型の資料館へーキリシタン関連の資料館で天草 観光を楽しもう!


2025.06.09

五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀

旅館 伊賀屋
石山離宮 五足くつ
九州 熊本 天草 露天風呂付 全館離れの旅館 記念日こそ【五足のくつ】下田温泉
今年の夏休みは熊本天草へ!この夏は天草へパスポートのいらない海外旅行
PAGE TOP
Copyright ,2025 五足のくつ|伊賀屋 All Rights Reserved.
LINE it!