天草にも天草産そばで自家製粉、手打ちしたそば屋があるのです。
お店の名前は「苓州屋」
天草の中心部分、本渡にございます!
お店の名前は「苓州屋」
天草の中心部分、本渡にございます!
今の時期のおすすめは「天草晩柑そば」
4月から8月ごろまでが旬の柑橘類・晩柑がドーンとのったおそばです。
天草晩柑とそばを一緒に食べると
晩柑の甘さとさわやかさがふわ~と口の中で広がります。
秘密はだしの調合とオリーブオイル!
見た目のびっくり感とは違って相性抜群、
おいしいのです!
晩柑の時期だけの限定おそば、いかがですか?
↑石臼挽 苓州そばもおいしいです!!!
自家製粉・手打 天草蕎麦処「苓州屋」
天草市東町48
☎0969-22-9966
定休日/火曜
営業時間/11時~15時、17時~21時
※公式ホームページはこちらから⇒⇒⇒
*****おまけ*****
苓州屋さんのおそばは天草宮地岳産。
宮地岳といえば「かかし村」で有名な地域です。
この店主そっくりのかかしは
宮地岳の方がお礼にとプレゼントしてくれたそうです。
さ~て、どっちが店主でしょうか?
苓州屋、記念撮影スポットとしてもおすすめです。
私、支配人・中川も一枚、
オーナー山﨑も一枚!
おそばの「苓州屋」さん、天草でのランチにおすすめです!
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日