海と空のブルーが秋色に変わりました。
そして、南の島・天草にもひんやりとした潮風が吹きはじめ
秋の訪れを感じています。
五足のくつのお料理も少しずつ秋のお料理に変わっています。
2015年 秋のお料理の一例をご紹介いたします!
ヴィラABにご宿泊のお客様のこんだて
レストラン『邪宗門』の献立です!
こちらが2015年、秋、五足のくつ ヴィラABのお客様のお料理一例です。
『一日に必要な半分の量が摂れるサラダ』
ベビーリーフやレタス、たまねぎ、ワカメ……
イカ、タコ、アコウなどの海の幸がのった特製の野菜サラダ。
この写真で一人前! 一日に必要な野菜の半分の量(約175g)です。
野菜大好きなオーナーがリクエストして誕生したお料理。
さっぱり味の手作りドレッシングでお召し上がりくださいませ。
と~ってもヘルシーです。
『焼き八寸』
名残のハモ、マツタケ、地鶏・天草大王…
秋のおいしいものを盛り付けました!
天草の焼酎もワインもすすみます。
『米茄子の煮物』
米茄子を器替わりにしてアコウやマツタケを盛り付けました。
自慢の出汁と菊花を合えた、だしあんで
お召し上がりくださいませ。
そして、デザートは『梨ゼリー 南蛮柿ワインジュレ』
手作りの梨ゼリーのうえにトロリとかかった赤いソースが
南蛮柿ワインジュレ。
南蛮柿とは天草弁で「いちじく」のこと。
16世紀、キリスト教とともに天草に渡った「いちじく」
以来、天草では南蛮柿と呼んでいるんです。
食欲の秋です!
五足のくつの秋のお料理にどうぞご期待くださいませ~
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
2,500円で5,000円分!プレミアム付き旅行券“くまもっと楽しむ券”
『五足のくつ』と『旅館 伊賀屋』でもご利用いただけます!
ご予約を心よりお待ち申し上げております。
9月1日から2016年3月分までの予約を受け付けております。


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 建物の修繕工事を行っています「2023年、伊賀屋が変わる! 天草観光が変わる!」 - 2023年3月6日
- 2023年も\とろける生ウニまつり/開催します! 3月中旬~5月中旬 - 2023年2月22日
- 天草市公式『天草ふるさと住民note』にてご紹介いただきました - 2023年2月22日