12月になりました。
この冬の五足のくつヴィラAB棟の鍋は
南の島・天草も少しずつ秋から冬の気配、
五足のくつの森の緑たちも色づき、葉が落ち始め、
海からの風が冷たく感じるようになりました。
寒い季節には温泉&鍋がいちばん。
カラダと心をあっためてくれます。
この冬の五足のくつヴィラAB棟の鍋は
「せんだご鍋」
天草の郷土料理『せんだご』を五足のくつ流に作った鍋です。
『せんだご』とはジャガイモで作るだんごのこと。
ジャガイモを天草に16世紀に伝えた宣教師の「せん」と
繊維たっぷりのジャガイモの「せん」という
二通りの説があります。
天草の郷土料理のせんだごは
ジャガイモをを水に入れてざるでこし、
こした液の底に沈殿したでんぷんと、
ざるに残った繊維質を混ぜ合わせてだんごを作ります。
この郷土料理からインスピレーションを得て
五足のくつでは、ジャガイモをすりつぶし、練ってだんごにします。
そして、素揚げ。
天草ならではの「せんだご」が入ったお鍋を作りました。
ジャガイモ100%のつるんとした甘い団子と冬野菜たっぷり。
さらに、寒ヒラメをその出汁でしゃぶしゃぶ!
だしの香りがふわ~!
寒ヒラメも野菜もせんだごも
五足のくつ自慢の出汁がさらにおいしく仕上げてくれます。
心もカラダもぽっかぽか!
五足のくつならではの冬の鍋「せんだご鍋」はいかがですか?
冬の旅は、五足のくつへー
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
*五足のくつ&伊賀屋旅館で『九州ふっこう割 熊本宿泊券』
『天草市プレミアム宿泊券』がご利用いただけます!
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 下田温泉ふれあい館「ぷらっと」にワーケーションルームが誕生! - 2023年5月19日
- 白鷺が発見した天草下田温泉~開湯伝説で温泉地選び! - 2023年4月24日
- 山の散歩道&海の散歩道~五足のくつお散歩マップができました! - 2023年4月24日