昨日2月2日、五足のくつが靴工房になりました!
熊本県はもちろん福岡からも、そして海の向こう、アメリカ・サンフランシスコからも靴工房のイベントにお出でいただきました。誠にありがとうございます。

それぞれのお客様“らしい”モカシンができました!

チクチクチク…・。集中してひと針、ひと針縫っていきます。約3時間、集中して作りました。達成感も味わえました。
そしてなんと言っても自分で作ったモカシンは特別にかわい〜い。大満足の笑顔がいっぱいの靴工房in五足のくつ。笑顔っていいですね〜。気分が高揚しますし、しあわせを感じることができます。心があたたかくなります。10周年記念のはじめてのイベント「靴工房in五足のくつ」、楽しかったです。どうもありがとうございました!
その楽しい素敵な笑顔の模様をご紹介!

1月末から仕事でアメリカ・サンフランシスコから来日中のシンプソン様。この「くつ作り」イベントを知ってわざわざ天草・五足のくつまでお出でいただきました。ご自身用と彼女さんへのおみやげに合計2足、作られました。

おふたりでいらしゃる予定が奥様は仕事の都合で来られず…。おひとりで参加され、奥様へサプライズプレゼントされるそうです。ひと針、ひと針、愛情を込めて作られていました。この真剣なまなざし☆奥様がうらやましいです!

デザイナーさん&ヘア・メイクさんのおふたり。まんなかは靴職人・阿久津さん。おしゃれなおふたり!とても丁寧にこだわって作られていました。仕上がりがとても美しい! ショップに並んでいるモカシンのようです。

こちらはヘア・メイクさん作モカシン。撮影時、このモカシンが一番良くみえるようカタチを整え、角度を指定。本職さながら撮影のスタイリングしていただきました!

こちらはデザイナーさん作モカシン。フリンジを広げて履き口の革をギュっとおして…。ひと手間かけるだけで全然違う仕上がりに。さっそく、私もオーナーも真似して手を加えました。

足が小さく市販の靴のサイズがなかなかないとお悩みのお客様もご来館。自分仕様のモカシンができたとご満足いただけました。ピンクの革に赤い糸、かかとだけ紺色。おしゃれでキュートです。

こちらオーナーです。がんばりました! 白い革にブルーやグリーン、紺、黄色と縫糸は数色、左右で紐の色も変えた個性的なモカシンを作りました。オーナーは早速、このモカシンをはいてお散歩に行っておりました。クッション性があって歩きやすいし気持ちいい!と絶賛していました。

オーナーからのメッセージ「五足のくつで行うはじめての靴作りイベント。お問い合わせ&ご参加ありがとうございました。くつ作りは楽しいですよ。4月13日も「靴工房in五足のくつ」開催します。ぜひいらしてください」
10周年記念☆スペシャルイベント『靴工房in五足のくつ』
4月13日(土曜)も開催します。それは、それは楽しいイベントです。一度、体験していただければきっとご満足いただけると自信がございます。
ご予約お待ちいたしております。ご宿泊のお客様はもちろん、イベントだけのご参加も先着10名様受付けています。どうぞよろしくお願いいたします。


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日