こちらは、五足のくつのお着きのお菓子として出しています『よもぎだんご』です。

天草の野山に自生する天然よもぎ100%の『よもぎだんご』。
これは、オーナーのお母さん、大女将の手作りなんです! 毎朝、その日のお客様のために心を込めて蒸してくれています。
よもぎは薬草として古くから天草では重宝されていました。野山のあちこちでよもぎがとれるのも、よもぎが「カラダに良いものだから、たくさん食べてね〜」と、わたしたち人間に教えてくれているからだそうです。天草では「よもぎ」のことを「ふつ」と呼んでおり、「よもぎだんご」は天草では「ふつだご」と言います。
今日は、よもぎだんごの仕込みの日。朝から、台所はだんご工場のようです。大女将は、毎春、山へ行き、よもぎを摘んでペースト状にして一年分をストックしています。

あんこを炊いて、練って、丸めて…。

ペースト状にしたよもぎをとりだし、塩加減を見ながら、こちらもコネコネ。あんこを中に入れて、1個1個作っていきます。

はい!大女将特製『よもぎだんご』の完成です。
先日、いらしてくださったお客様は、この「よもぎだんご」を食べた瞬間に、「五足のくつに来て良かった〜」と思ったそうです。「ここに来るまでどんな旅館か心配だったけれど、このよもぎだんごを食べて、はるばる天草まで来て良かった」と思ったと話してくださいました。そして、お帰りの際には、よもぎだんごをおみやげに購入してくださいました。
五足のくつ特製「よもぎだんご」。大女将の五足のくつへの愛情がこもった「よもぎだんご」。ぜひ食べにいらしてくださいませ!!
◆◇◆五足のくつへのご予約・問い合わせは……
電話/0969−45−3633 インターネット予約はこちらから⇒⇒
Please click here for English Website⇒⇒


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日