Amakusa-Sarasa cloth hand made in Amakusa.
こんにちは!
今日はカエル、ゲコゲコないています。どうやら、今夜は雨になりそうです。
最近、私は、カエルの合唱の調子で天気がわかります。見事な歌声の日は、雨。今朝のように、喉が渇いたような、どこか枯れた声(カエルが「喉かわいたよ〜。水飲みたいよ〜♪♪♪ と合唱してます)の日は、これから数時間後に雨。さて、カエルの合唱天気予報、あたるでしょうか??
今日は、お知らせです。
『天草更紗』の新作が届きました!!
ふきん900円(素材:コットン サイズ:45×35?)です
『天草更紗』とは、江戸時代、南蛮船によって伝わった染めもののこと。代々、天草の女性たちが、今に伝えてくれています。
天草更紗は昔ながらの染めもの。まず、デザイン画をおこして、型を掘って。ようやくできた、その型をもとに、一枚、一枚、手で染めていきます。一枚のふきんとして仕上がるまでの行程がすごいのです。

今回のふきんは、天草シリーズということで、絵柄は5種類。唐草(上の写真)、南蛮船、西洋古楽器(この写真の左)、オリーブ(この写真の右)、南蛮柿。これから、まだまだシリーズ化していくそうです。五足のくつ10周年の記念のふきんも作っていただけるよう、お願い中です!
一枚、一枚に中村さんの心がこもった『天草更紗』です。
食器洗い時にふきんとして(毛ばだちませんのでグラス拭きに最適です)、テーブルふきんとして、はたまた、タペストリーとして・・・・・・。いろいろな場面で活躍してくれると思います。ふきんは大切な必須アイテムですので、おみやげにしても喜ばれると思います。
いかがですか〜〜 天草更紗の新作アイテムでした。
◆◇◆五足のくつへのご予約・問い合わせは……
電話/0969−45−3633 インターネット予約はこちらから⇒⇒
Please click here for English Website⇒⇒


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日