天草観光のおともに! ByeBye Mosquito「蚊よけルームスプレー」
五足のくつのおみやげコーナーに並んでいます
五足のくつのおみやげコーナーに並んでいます
突然ですが、天草弁で蚊のことをなんというかご存じですか?
答えは「か~」
文章では表現できないのですが「蚊」と短く、一言でいうのではなく「か~」と語尾を上げるのです。
カラスの鳴き声をまねるときの「カ~」に似た発音です。
同じ熊本でも山鹿出身の私は「か~のおるよ」と言われたときには、???
そののどかな発音に、あの蚊のことだとは分かりませんでした。
と、前置きが長くなりましたが、五足のくつに蚊よけルームスプレーが届きました。
五足のくつのアロマセラピストの黒沢がブレンドしたルームスプレーです。
黒沢は12年前に東京から移住、天草の蚊の大きさにびっくりしたそう。
そう!天草の蚊は大きいのです。飛んでいる姿が肉眼で普通に見えます。
特に、五足のくつの蚊は大きい! 優雅に飛んでいます(ですので叩きやすい:笑)
ByeBye Mosquito「蚊よけルームスプレー」は天草産の月桃の蒸留水をベースにシトロネラとユーカリの精油をブレンド。
月桃は沖縄や奄美地方では虫よけとしてその葉を箪笥に入れるなど、虫よけの植物として知られています。
シトロネラやユーカリも蚊が嫌う成分を含んで植物です。
その割合は、天草に暮らす12年で配合を調整しながら、作り続けているそうです。
蚊が出入りするドア付近や車のドアにスプレーすると効果的だそうです。
虫が苦手・・・というお客様、天草観光のお供にいかがですか?
30mlの携帯サイズで、天草下田温泉の旅館「五足のくつ」のおみやげコーナーにご用意しています。
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日