天草の良いところ、好きなところ、おすすめスポットなどなど
大好きな天草について話してもらしました!
第二回 『ギャラリー つる田』 オーナー 鶴田さん
天草生まれ、天草育ちの鶴田さん
日本全国の素敵な作家さんの作品を集めた企画展を
年に数回、ご自宅兼ギャラリーで開かれています。
いつも天草ではなかなか出会うことができない素敵な作品を紹介してくれます。
そのセンスはさすがです!
鶴田さんに天草の好きなところ、インタビューしました!
天草観光博士:なかがわ
天草のどんなところが好きですか?
鶴田さん
自然です。
天草に帰ってきて家の窓を開けると、
風が家のなかにふぁーっと吹き抜けていく瞬間、
天草は空気感がほかとは違う。
天草の自然はすばらしいなあと思います。
天草観光博士:なかがわ
鶴田さんのギャラリー、素敵です。
ここで生まれ育ったのですか?
鶴田さん
そうですよ。根っからの天草っ子です!
子どものころいつも兄弟と川で遊んでいました。
家から水着で飛び出していました。
弟(鶴田さんの弟さんとは、美人画で有名な鶴田一郎さん!)は
アユ釣り名人で、いつも自宅のそばの川でアユ釣りしてました。
アユがたんさんいてね~、
弟は釣竿ではなく、手づかみで獲っていたんですよ。
↑鶴田さん兄弟が遊んでいた川。「ギャラリーつる田」さんのすぐ近く。
水は澄んでいて、底が見えます。夏、遊びに行きたいです!
天草観光博士:なかがわ
すごい!
アユがいたんですね。
天草は海のイメージで川魚がいるのにはびっくりです。
このあたり、自然豊かな雑木山ですね。
鶴田さん
山には草花がたくさん自生しています。
今回、展示会をした染織家の作家さんは
天草の自然の豊かさに感銘を受けていらっしゃいました。
「埼玉の工房で冷凍保存している貴重な植物が
天草にはあちこちに自生している!」と言って・・・
そして私は、何より天草の海が好きです。
特に天草西海岸、東シナ海の大きな海。
なにかあったとき必ず、西海岸へドライブに出かけます。
弟も天草に帰ってきたら、必ず、西海岸へ海を見に出かけていきます。
海を見ないと天草に帰って来た気がしないのではないかしらね!
ぜひ、天草にお出でいただいた方々には
天草の海を見ていただきたいです。
↑西海岸に広がる東シナ海。水平線が広がる海は、大きな気持ちにさせてくれます。
天草博士:なかがわ
鶴田さん、ありがとうございました!
また、次回、素敵な企画展を楽しみにしています。
天草市本渡町広瀬301
*営業は企画展開催時のみ


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日