今日は3月3日、ひな祭り。
天草は春の訪れを感じています。
山や里では緑がニョキニョキッと顔を出し始め、
西洋ゼリ(クレソン)のおいしい季節になりました!
天草は春の訪れを感じています。
山や里では緑がニョキニョキッと顔を出し始め、
西洋ゼリ(クレソン)のおいしい季節になりました!
西洋ゼリとは天草弁で、クレソンのことです
天草にクレソンが伝わったのは明治時代。
フランスから天草にやってきた宣教師のハルプ神父が
天草の子どもたちに栄養を、
とフランスから持ってきてくれたのがはじまりです。
崎津天主堂の近くの清流で
今も当時のクレソンが絶えることなく自生しています。
きっとフランス(西洋)から伝わった
川に自生する植物、セリに似た薬草ですから
天草の人は「西洋ゼリ」と
親しみを込めて呼ぶようになったのだと思います。
天草とヨーロッパのつながりを今に伝える貴重な野菜です。
五足のくつでは天草を感じていただきたく
ハルプ神父が伝えてくれた西洋ゼリの孫?曾孫?玄孫?・・・を
夕食にお出ししています!
例えば・・・・
はまぐり鍋の具材として…
天草黒牛の付け合せとして…
どうぞ天草とヨーロッパのつながりをお食事を通して
感じていただければと思います!
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
紫ウニ漁解禁時3~5月のお部屋のご用意できます!
ご予約を心よりお待ち申し上げております。
3月1日から9月分の予約を受け付けております。
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日