本日、令和元年7月1日、石山離宮 五足のくつは、
無事17周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに五足のくつを応援してくださったおひとりおひとりのおかげと、
心から感謝申し上げます。
無事17周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに五足のくつを応援してくださったおひとりおひとりのおかげと、
心から感謝申し上げます。
私が29歳のとき、この土地と出会い、
以来、オープンまでちょうど10年の月日を要しました。
その間のドラマで学んだことは、「念ずれば、花開く」ということでした。
オノヨーコさんが言っていた
「10年間、一つのことを思い続けたら、神様はきっと褒美をくださる」。
当時の私は、徒手空拳で、この言葉を信じる以外に何もありませんでした。
人間の「信じる力」とは、なんと凄いのでしょう。
私のような人間でさえ、「五足のくつ」という夢を現実化することができたのです。
あれから17年ー
訪れる一日、一日が素晴らしい日々の連続でした。
素晴らしい方々と出会うことができました。
「天草に生まれてよかった」
今でも、いつまでも、そう思い続けたいと念じています。
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- \『天草ボタン特別展』2023.2.19/ 2月18日にご宿泊のお客様は一足早く、オープン前にご覧いただけます! - 2023年2月1日
- 2023年、伊賀屋が変わる!天草の旅が変わる! - 2023年1月25日
- 2023年、伊賀屋が変わる! 天草の旅が変わる!「天草下田温泉で天草黒牛が食べられる旅館」に - 2023年1月25日