天草下田温泉の下津深江神社で令和元年の虫追い祭りがありました。
虫追い祭りとは、害虫を追い払い、五穀豊穣を祈願するお祭りです。
天草各地の神社で行われており、下津深江神社では
本日7月7日に令和元年の虫追い祭りが開催されました。
五足のくつのオーナーで、天草下田温泉旅館伊賀屋の六代目でもある
山崎は毎年参加しております。
五足のくつでも虫追い祭りでいただいた御幣を祭っています。
御幣には結界の役割があり、
御幣で守られた場所には害虫が出ないそうです。
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- \『天草ボタン特別展』2023.2.19/ 2月18日にご宿泊のお客様は一足早く、オープン前にご覧いただけます! - 2023年2月1日
- 2023年、伊賀屋が変わる!天草の旅が変わる! - 2023年1月25日
- 2023年、伊賀屋が変わる! 天草の旅が変わる!「天草下田温泉で天草黒牛が食べられる旅館」に - 2023年1月25日