天草 下田温泉祭が6年ぶりに開催決定! 令和7年6月7-8日

天草の下田温泉で、待ちに待ったお祭りの開催が決定いたしました! 天草 下田温泉祭は、今回は6年ぶりの開催となり、地元の人々はもちろん、多くの訪問者が楽しみにしている一大イベントです。


今年の天草 下田温泉祭は、以下の日程で開催されます。

開催日: 6月7日(土)、6月8日(金)
祭りの初日である6月7日には、美しい夜空を彩る花火大会が開催されます。
花火の打ち上げは19時30分から、下田港周辺で行われます。
花火は新距離で上がりますので、迫力満点! 東シナ海に上がる見事な花火を楽しめます!

そして、祭りのメインとなる6月8日、
下田温泉神社にての温泉の恵みに感謝する神事のあとは勇壮なおんな神輿が下田温泉街を練り歩きます。
下田温泉祭のみこしは女性がかつぎます。観客の方々に温泉のお湯を勢いよくかけられながら、神輿をかついで温泉街を威勢よく練り歩きます。
このお湯かけおんな神輿に温泉をかけると一年間病気をしないと言われております。
どなたでも参加できますので、おみこしにお湯をかけませんか!

また、お祭り会場では、餅投げやサーカス、劇団ステージなどが予定されており、見どころ満載です。美味しい食べ物が楽しめるキッチンカーや、お買い物を満喫できる出店も多数立ち並びます。

小さなお子様から大人まで、誰もが笑顔になれる下田温泉祭りの雰囲気を、下田温泉の街全体で感じませんか!

 

*伊賀屋旅館に泊まって祭りをもっと楽しむ*
天草 下田温泉祭を最大限に満喫したいなら、下田温泉に宿泊なさいませんか!

下田温泉街の中心部にある伊賀屋旅館がおすすめです!

祭りのメイン会場や花火大会の場所である下田港周辺へのアクセスが便利なため、お祭りの熱気を存分に満喫!
お祭りの賑わいの後、下田温泉の心地よい湯に浸かることで、心身の疲れを癒し、深いリラックス効果を得られると思います!
さらに、天草の新鮮な海の幸や山の幸をふんだんに使った美味しいお料理は、お祭りとは一味違った、落ち着いた空間で至福のひとときを提供してくれます。

お祭りという特別な機会に、温泉と美食で自分を労わる時間は、旅の満足度を格段に高めてくれるはず!!!
伊賀屋旅館に宿泊して、天草 下田温泉祭をより思い出深いものにしませんか!

詳細はこちら
天草 下田温泉祭の最新情報や、伊賀屋旅館へのご宿泊に関する詳細は、伊賀屋旅館の公式ウェブサイトをご確認ください。

6年ぶりに開催される天草 下田温泉祭は、花火大会や様々なイベントが盛りだくさんの、地域を挙げての一大イベントです。 6月7日、8日の2日間、下田温泉の街は活気に満ち溢れます!

このお祭りをより深く、より快適に楽しむためには、伊賀屋旅館への宿泊がおすすめです!
祭りの熱気を身近に感じつつ、下田温泉の湯と天草の美食で心身を癒す、忘れられない旅となるはずです。
ぜひこの機会に天草 下田温泉を訪れ、歴史ある温泉と活気あふれるお祭り、
そして伊賀屋旅館のおもてなしを体験してみてください。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい!  そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

天草 下田温泉祭が6年ぶりに開催決定!令和7年6月7-8日


2025.05.23

五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀

旅館 伊賀屋
石山離宮 五足くつ
九州 熊本 天草 露天風呂付 全館離れの旅館 記念日こそ【五足のくつ】下田温泉
今年の夏休みは熊本天草へ!この夏は天草へパスポートのいらない海外旅行
PAGE TOP
Copyright ,2025 五足のくつ|伊賀屋 All Rights Reserved.
LINE it!