五足のくつには、山と海と2種類のおさんぽコースがございます。
“山のさんぽみち”は宿の名前の由来ともなった「五足の靴文学遊歩道」をのんびり歩くコース。木々のざわめきを聞きながら山道を歩くと東シナ海を望む展望台がございます。“海のさんぽみち”は五足のくつの正面にある岸壁「鬼海ヶ浦」の浜辺で磯遊びを楽しむコース。お食事前のひとときや空気の澄んだ早朝・・・、自然の中をゆっくり歩いてみませんか。
“山のさんぽみち”は宿の名前の由来ともなった「五足の靴文学遊歩道」をのんびり歩くコース。木々のざわめきを聞きながら山道を歩くと東シナ海を望む展望台がございます。“海のさんぽみち”は五足のくつの正面にある岸壁「鬼海ヶ浦」の浜辺で磯遊びを楽しむコース。お食事前のひとときや空気の澄んだ早朝・・・、自然の中をゆっくり歩いてみませんか。
山のさんぽみち
敷地内にある「五足の靴文学遊歩道」を歩いて北側へ約25分ほど歩くと、
五足の靴の記念碑のある展望台へ通じています。
また、南側へ約5分ほど歩くと展望台がございます。
どちらの展望台からも東シナ海が一望できます。
海のさんぽみち
荒波に侵食されてできた自然の岸壁「鬼海ヶ浦」。
浜辺までは遊歩道を使って歩いて下りることができ、磯遊びが楽しめます。
水平線に落ちていく夕日もきれいですよ。
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【天草観光】天草西海岸 春の窯元めぐり 2021年5月1~5日 - 2021年4月16日
- 【天草観光】素敵な天草の観光パンフレットをいただきました! - 2021年4月10日
- 【天草観光】熊本県民のみなさま~ 4月から天草への旅がもっとお得になります! - 2021年3月26日