こんにちは! 応接の山口友美です。
先日、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」がユネスコの世界遺産の国内候補に選ばれた、と聞きました。このニュースは、五足のくつスタッフ間でも話題となりました。なぜなら、長崎と天草はキリスト教など歴史、文化的に関係が深い土地。天草にも「大江天主堂」と「崎津天主堂」とふたつの教会がありますが、このふたつの教会の建築家は、今回、世界遺産候補として選ばれた長崎の教会群の多くを手がけた鉄川与助氏によるものなのです。
世界遺産候補の棟梁の手による教会が、なんと天草にもあるのです!
その後、文化庁は「隣接県の試算も含めることも検討が必要」と指摘したそうです。つまり天草の大江天主堂や崎津天主堂が世界遺産に選らばれる可能性が浮上! これは天草人として、すごく名誉なこと。先人たちが守り抜いた祈りについて改めて考えさせられました。ぜひ、五足のくつにいらした時は天主堂まで足を延ばしてくださいませ。
丘の上にたつ白亜の教会、大江天主堂

漁師町になじんで建つ、ゴシック様式の崎津天主堂。内部は世界でもめずらしい畳敷きの教会です。
The following two tabs change content below.

天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- \『天草ボタン特別展』2023.2.19/ 2月18日にご宿泊のお客様は一足早く、オープン前にご覧いただけます! - 2023年2月1日
- 2023年、伊賀屋が変わる!天草の旅が変わる! - 2023年1月25日
- 2023年、伊賀屋が変わる! 天草の旅が変わる!「天草下田温泉で天草黒牛が食べられる旅館」に - 2023年1月25日