今回は、オーナーのおもてなしについて・・・
一昨年、「おもてなし」という言葉が流行語になり、
私が支配人をつとめる「五足のくつ」「伊賀屋旅館」など旅館は
ホスピタリティの代表としてあげられることもあり、私自身、
「おもてなし」についていろいろと学ぶことが多くありました。
そして「おもてなし」とは何だろう、どうしたらいいのだろうと
ずっと考えております。
そして、先日、シンガポールへ行き、
「おもてなし」について気づき、感じことがありました。
常々、五足のくつのオーナーである山﨑は
「オーナーのおもてなしは立地の選定にある」と言っておりました。
「だから、五足のくつはこんな辺境の地、
日本の果てにある天草の未開の山に造ったのだ」と…
そのことを実感したのがシンガポールのホテル
「マリーナベイサンズ」です。
地上57階建ての3つのビルをつなぐ屋上にある、世界最大の屋上プール、
とにかくこのプールで泳ぎたくてマリーナベイサンズに泊まったのですが、
この地を選び、そしてこのプールを造ったことこそが、
オーナーにしかできない最大のおもてなしなんだと実感したのです。
地上57階の屋上に、しかも3つのビルをつないで
全長150mの屋上プールを造るなんて、誰が発想したのでしょうか?
きっとこのホテルのオーナーだと思うのです。
オーナーが造ると決断しなければ、このプールはなかったし、
このプールで楽しんだ私の最高の時間はなかったー
そう考えると、このホテル、プールの存在こそが「おもてなし」なのではないかと。
↑オランダからやってきたファミリー!とにかく楽しそう!!!
世界中から訪れたたくさんの人たちがプールではしゃいでいました。
写真を撮って、笑って、泳いで、癒されて…
↑きっとここで語り合ったことはふたりのかけがえのない思い出になったと思います
↑家族連れもたくさん!ここにしかない、この景色に感動中!
オーナーの山﨑が言っていた「立地の選定」というのは
こういうことなんだと実感しました。
そしてその根底にあるのは
「多くの方々に、この土地の力を感じ、
元気になっていただきたいと思ったから」
↑夜のプールも最高に楽しい!
すべてはシンガポールの、この場所の、このホテルの、
このプールの、この空間だからこそ、感じることのできた楽しさなのです。
ここにこのホテルがあったから感じることのできた喜びなのです。
最高のおもてなしをしていただきました!
ありがとうございました!!!
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
南の島・天草でお待ちいたしております!
2016年1月1日から7月分までの予約を受け付けております。


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (全て見る)
- 【五足のくつの早割】11/30までの予約\12ー2月の宿泊が4,000円引き/魚介類と温泉であったか冬の旅! - 2023年9月10日
- 「ふたたびの 九州・たびたびの旅キャンペーン」 10月1日からスタート! - 2023年9月10日
- とれたてプリップリの伊勢えび料理が3品楽しめる \伊勢えび祭り/開催中 2023年12月27日まで - 2023年9月3日